仮交際が止まる理由は「沈黙のすれ違い」から

「相手が全然喋ってくれないんです」
これ、、仮交際で本当に多いセリフです。

でも――沈黙って、本当に“ダメの合図”でしょうか?

この記事でわかること
仮交際でよくある「沈黙の誤解」
男女で違う沈黙の受け止め方
沈黙が気まずくならないための工夫
関係を前に進める“1センチ自己開示”のヒント

では早速解説しますね^^

目次

沈黙は男女でぜんぜん違う

仮交際の女性にとって沈黙は、不安しかない、、んです。
「何を考えてるんだろう」
「私に興味がないのかも」
沈黙が続くと、心の中でどんどん不安が膨らんでいきますよね。

一方で、男性にとって沈黙は「安心のサイン」であることもあるんです。
無言で同じ景色を眺めながら「心地いいな」と感じていたり。

また、必ずしもマイナスではなくて。
「緊張して言葉を選んでいる」
「頭の中を整理している」

そんな“考えている沈黙”もあります。

同じ沈黙でも――

  • 女性にとっては「圏外表示」
  • 男性にとっては「省エネモード」

どちらもスマホは生きているのに、表示の意味づけが真逆なんです。
これじゃあ、すれ違うのも当然ですよね。

でも、ここで一つ知っておいてほしいことがあります。
沈黙って、実は全部が「気まずい沈黙」じゃないんです。

じゃあ次は、沈黙を3つに分けて見てみましょう。

沈黙には3種類ある

沈黙といっても、全部が「気まずい沈黙」ではないんです。
え??なんのこっちゃ。。ですよね。
ちょっと切り分けてみましょう。

  1. 考えている沈黙
     言葉を探しているとき。→ 少し待てば出てくる。
  2. 馴染む沈黙
     一緒にいて無言でも落ち着ける時間。→ むしろプラスの沈黙。
  3. 気まずい沈黙
     目が泳いで空気が硬いとき。→ これはリセットが必要。

でも婚活現場では、ぜんぶを「気まずい」にまとめてしまう人が多い。
ここが落とし穴なんです。

オカザキモトコ

沈黙をぜんぶ“気まずい”で片付けちゃうのは、ほんともったいない。
大事なのは違いを見分けること。
それだけで、交際の行方も変わってきますよ。

よくあるNGパターン

  • 自分の話で埋め尽くす
     沈黙が不安で、つい自分の話ばかりにしてしまう。気づけば独演会。
  • 質問攻め
     沈黙が怖くて、無理に引き出そうとして矢継ぎ早に質問。相手は面接のように感じてしまう。
  • 評価コメント
     沈黙を「つまらない」「反応が薄い」と誤解して、「普通ですね」「もっとこうしたら?」など評価っぽい言葉が出てしまう。

沈黙を不安に感じるのは、誰にでもあることです。
返事がないと、人ってすぐに想像しちゃうんですよね。

「嫌われたのかな?」
「やっぱり私、つまらない?」

…まだ何も起きてないのに、頭の中では不安ドラマが始まっちゃう。

ただし、その出方は、男女で少し違います。

  • 女性は「気を使わなきゃ」と思って、つい自分の話で間を埋めちゃう
  • 男性は「リードしなきゃ」と思って、質問したり、つい相手を評価してしまう
オカザキモトコ

出方は違っても、根っこは同じ。
どちらも 「沈黙=マイナス」っていう思い込み から生まれているんです。

じゃあどうしたら?

ここで大事なのは「相手にもっと喋ってよ」と求める前に、自分から“1センチ自己開示”をすること

  • 「このお店、落ち着きますね」
  • 「今日、実は緊張してたんですけど楽しかったです」
  • 「次は○○の近くでもいいですね」

これくらいで十分。
“1センチ”出したら、相手も“1センチ”返してくれる。

なんでかって?
人は自分の鏡、とよく言われます。

私も会員さんによくお伝えします。
「相手はあなたの鏡ですよ」って。

ちょっと余談ですが――面食いな人ほど沈黙に弱い、なんて傾向もあります。
「素敵な人だ!」と思えば思うほど、相手の一挙一動に敏感になってしまう。
期待が大きい分、返事が少し遅れただけでも「やっぱりダメだ」に直結する。

解決法はシンプルです。

  • 期待を“7割”に調整して会う
  • 外見以外の良さを3つ探す(時間の守り方・店員さんへの態度・歩き方など)
  • そして必ず“1センチ自己開示”を入れる

これだけで、沈黙は「敵」ではなく「間」に変わります。

まとめ:沈黙は、ふたりで育てる“間”に変えられる

仮交際が止まる理由は、相手が喋らないからじゃありません。
沈黙の意味を取り違えているだけ…をどうか知ってくださいね。

沈黙=無関心、と決めつけるのは今日でやめましょう。
あなたのひとことが、相手のひとことを呼びます。
安心は交換してこそ生まれるもの。

そうはいっても、難しいんじゃ??と思いますよね。

でも大丈夫!
大きなテクニックはいりません。
まずは“1センチ自己開示”から^^

その小さな一歩が、関係を前に進めていきます。

婚活で立ち止まったときはご相談ください

仮交際や婚活の悩みは、誰にでもあります。
「沈黙が怖い」
「次にどう進めばいいかわからない」
そう感じたときは、ひとりで抱え込まないでください。

私たちは、お一人おひとりの気持ちに寄り添いながら、成婚につながる道を一緒に探していきます。
安心して話せる場所があること、それ自体が婚活の力になります。


もし今、少しでもモヤモヤしているなら、気軽にお話ししませんか?

\婚活のちょっとしたお悩みもOK!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

話がしやすい、アットホームなサービスを心がけている仲人です。
結婚相談所をもっと身近に、もっと気軽に利用してもらえたら嬉しいです^^

コメント

コメントする

目次