こんにちは。オカザキです^^
婚活をしていると、 「自分が好きになる人には好かれない」 「好かれるのはいつもピンとこない人ばかり」
そんな声をよく聞きます。
そして、こう続くことが多いんです。
「やっぱり、私はこのタイプの人が好きだから」
「それ以外は、どうしても気持ちが動かない」
もちろん、好みがあるのは自然なこと。
ですが、「その状態は、結婚相手を探してるんじゃなくて、“理想の他人”を探してるだけでは?」
ちょっとキツく聞こえたらごめんなさい。
今回は、「好きな人に好かれない」
婚活にある気持ちのズレについて書いています。
心当たりがある方のヒントになれば幸いです。
好きな人に好かれない。その理由は?
恋愛なら、“好き”だけで走ってもいい。
でも、結婚は「一緒に生きる」相手を選ぶこと。
そのはずなのに、自分の願望だけで相手を見ていたら、相手の本質なんて、何もわからないんじゃないかと思います。
結婚したって、相手の本質なんて、そう簡単にはわかりません。
むしろ、何十年一緒にいてもわからないことだらけです。
でも、だからこそ一緒に過ごして、少しずつ理解し合おうとする。
その“分かろうとする努力”が、信頼をつくっていくように思えます。
そのスタートラインに立てるかどうかが、婚活はじめの一歩なんだと私は思っています。
成婚する人が“最初に見直していること”
では、成婚する人は何が違うのか?
自分の選び方に“ちょっとした違和感”を持ったとき、
そこで立ち止まって、自分を見直す。
そういう“感覚”を、丁寧に拾っていく。
そこに、本当のつながりの芽があるんだと思います。
「どう見えるか」より、「どう関わっていけるか」
人って、「自分の期待通りに動いてくれる相手」を求めてしまいがち。
でも、相手は“自分の思い通りにしてくれる人”じゃなくて、ひとりの人間。
だから大切なのは、外側ではなく「関わり方」。
結婚って、完璧な人を見つけることじゃなくて、
わからないことだらけの相手と、関わりながら築いていくもの。
見方が変わるだけで、婚活も変わりはじめます。
今のままでいいのかな?と思ったら
もし今、「ずっと同じことを繰り返してるな」と感じているなら、
それはチャンスかもしれません。
今のままじゃ、変わらない。
でも、一歩踏み出せば、見えるものは変わる。
その一歩を、私は一緒に考えます^^
無料相談のご案内
「自分ではなかなか気づけない」
「でも、少しでも変わりたい」
そんな方のために、
マリアージュサンドリヨン横浜では無料相談を行っています。
誰かと話すことで、自分が見えてくることもあります。
気になることがあれば、お気軽にご連絡くださいね。
もし今、少しでもモヤモヤしているなら、気軽にお話ししませんか?
\婚活のちょっとしたお悩みもOK!/
コメント