こんにちは、オカザキです^^
プロフィール文は何度も見直すのに、
写真は「まあ、これでいっか」で済ませてしまう人。
──実は、けっこう多いんです。
でもそれって、すごく、もったいない。
写真が大事なことは、みんなわかってる。
でも、ちゃんと“整えてる人”は少ないんですよね。
そこで今回は、“なんとなくの1枚”を、“ちゃんと伝わる1枚”に整えるヒントをお届けします。
「写真で決まる」は、ほんとにある
「写真って大事」──たぶん、ほとんどの人がそう思ってますよね。
それでも、ちゃんと向き合えている人って、まだまだ少ないんです。
スマホでなんとなく撮った一枚をそのまま使っていたり、 スタジオで撮ったものの、笑顔がぎこちなくて「ま、いっか」で済ませたり。
なんとなく撮って、なんとなく載せたその一枚。
でも検索でいちばん最初に見られるのが、その写真なんです。
文章をどれだけ丁寧に書いていても、 写真の時点で「ん?なんか違うかも…」と思われてしまったら── その先は、読まれないかもしれない。
なので、「これでいこう」と思える一枚は、ちゃんと準備して撮ることが大事。
服装や髪型、表情、背景──どれも“あなたらしさ”を伝えるための大事な要素です。
写真にも、「伝えるために整える」時間をかけてもらいたいと思っています。
「なんか違う」でスルーされる時代
いまの婚活って、本当に“瞬間勝負”です。
見た目がいい・悪いの問題じゃなくて、 「なんか違うな」「イメージと合わないかも」 そんな、ふわっとした違和感で判断されてしまいます。
たとえば、プロフィールに「人と話すのが好き」と書いていても── 写真が無表情で固かったら、 「え…ほんとに?」と感じさせてしまうこともある。
写真って、それだけ“空気”を伝えるんです。
だからこそ、ちゃんと「話してみたいな」と思ってもらえる一枚を準備したいところです。
プロフィール文にたどり着いてもらうためにも、 まずはその入口から、整えてあげてほしいと思います。
自分の“空気感”が伝わる写真が、強い
見た目を整えることはもちろん大切です。
でも、それだけでは伝わらないものがあります。
たとえば、その人がまとう“空気感”や雰囲気。
写真に写るのは、表情や服装だけじゃなくて、
その人の内側からにじみ出るものも、意外と伝わるんです。
以前、ある女性の会員さんと写真を撮り直したことがありました。
最初の写真は、ちょっと証明写真っぽくて 背景も暗く、表情もかたくて……。
元気で明るい彼女の雰囲気が、ぜんぜん写ってなかったんです。
でも、撮り直してみたら── 明るい背景にふんわり巻いた髪、自然な笑顔。
「これだよね!」って、彼女らしさがそのまま写っていました。
そして、申し込み数もぐっとアップ。
やっぱり、 その人のまとっている雰囲気ごと、ちゃんと届くかどうか。
写真で「話してみたいな」が生まれると、動き出すことも変わってきます。
伝える言葉と、写る雰囲気がズレてない?
写真と文章、それぞれはしっかり考えて用意しているのに── 一緒に見たとき、どこかちぐはぐ。
そんなケースも、よくあるんですよね。
たとえば文章に「やさしくて穏やかです」って書いてあるのに、 写真では真顔だったり、視線がきつく見えたり。
または、写真はふんわり笑顔なのに、文章がそっけなくて短かったり。
そんなふうに“ちぐはぐ”だと、読む人は無意識のうちに違和感を抱いて、 「どんな人なんだろう…?」と距離を取ってしまうこともあります。
逆に、写真と文章がしっくり合っていると、 「この人がこの言葉を話してるんだろうな」って思ってもらえる。
それが安心感につながります。
なので、最後にひと手間、「写真と文章のセットで見直すこと」をお勧めしたいんです。
ここを整えるだけで、プロフィール全体の印象がグンと引き締まりますよ。
笑顔が苦手でも、大丈夫
「写真って苦手で…」
「笑ってって言われると、めっちゃ固まっちゃう…」
そんな声を、よく聞きます。
確かに、写真で自然な笑顔を出すのは
けっこう難しい。
無理に笑ってる自分に、違和感を覚える人も多いです。
でも、笑顔は練習でちゃんと作れます。
鏡の前でいろいろ試してみたり
「こんな雰囲気で撮りたい」
と事前に伝えるだけでも、仕上がりは大きく変わります。
そして、笑ってみることで、気持ちがふっと軽くなることって、けっこうあるんです。
表情がほぐれると、心も少しずつ動いていく。
“笑う門には福きたる”って言いますしね。
そんな一枚だからこそ、人に届くんだと思います。
そしてなにより
写真には“気持ち”が写ります。
「ちゃんと伝えたい」 「前に進みたい」 そんな前向きな気持ちって、表情ににじむんです。
気合いじゃなくて、気持ちで写る。
そんな気持ちで向き合ってもらえたら、きっと伝わる一枚になりますよ^^。
“なんとなく”じゃなく、“これが私”と思える写真を
プロフィールは、婚活のスタート地点。
そして、その入口にあるのが“写真”です。
「まあ、これでいいか」で選んだ一枚で、 会えるはずだった人とすれ違ってしまうのは、やっぱりもったいないですよね。
ちゃんと、「これがいい」と思える写真を使いましょう!!
文章と自然につながって、“その人らしさ”が伝わる写真を選ぶこと。
それだけで、プロフィールはぐっと届きやすくなりますよ。
だってプロフィールは、 “きれいに整える”ためじゃなくて
“人に届くように整える”ものですからね。
もし、 「この写真、なんか自分らしくないかも…」とか 「文章とちょっとちぐはぐかも…」
そんなふうに感じているなら──
一人で悩まず、一緒に整理してみるだけでも、気持ちがラクになります。
一度、気軽に話してみませんか?
📩 無料相談、受付中です^^
\ 婚活のちょっとしたお悩みもOK! /
無料相談のお申し込みはこちらからどうぞ。
もし今、少しでもモヤモヤしているなら、気軽にお話ししませんか?
\婚活のちょっとしたお悩みもOK!/
コメント